県内登山道は他県と比較出来ない程劣っています。登山道の荒廃・ヤブ化は登山文化や自然保護思想普及活動の危機と思い、このホームページを立ち上げました(2012年1月17日)力を合わせて登山道を整備しましょう!         写真をクリックするとスライドショーが見られます

「赤沼駐車地」封鎖解除を!

青森県勤労者山岳連盟  40周年記念事業  荒廃する登山道   成茂が選ぶ登山道ランキング  
気象庁火山
 登山者向け情報
              

   トップページ     行事予定      主な活動歴     青森県勤労者山岳連盟とは    加盟団体 リンク   お問合せ  




 南八甲田登山道管理連絡会が巡視を実施。
  2022年7月5日  当連盟から1名参加






 2022年6月25日「北八甲田田代岱〜赤倉岳」ルートの刈り払い実施
  青森県勤労者山岳連盟が引き続き担当、28名で実施する。






 夏季遭対講習会  
   2022年5月29日(日) 
   講師・八ツ橋広光(青森県勤労者山岳連盟理事)
   田代平箒場、 22名参加






 雪崩講習会
  と き  2022年2月6(日)
  ところ  梵珠山ふれあいセンター屋外

  講 師  清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟会長) 
  参加者  13名






 弘前労山50周年記念バザー&記念講演
 「8000m級の山に挑んできた軌跡」  
講師 清野嘉樹会長
   2021年11月23日(祝)  19名参加










 2021年10月2日「北八甲田田代岱〜赤倉岳」ルートの刈り払い実施
  青森県勤労者山岳連盟が引き続き担当、10名で実施する。







 県連交流登山・然ヶ岳
   2021年9月5日(日)  弘前労山主管  19名参加





 2021年7月7日「北八甲田田代岱〜赤倉岳」ルートの刈り払い実施
  青森県勤労者山岳連盟が引き続き担当、14名で実施する。






南八甲田登山道管理連絡会が巡視を実施。
  2021年6月22日  当連盟から4名参加




 夏季遭対講習会  
   2021年5月30日(日) 
   講師・清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟会長)
   萱野茶屋、 15名参加





南八甲田登山道管理連絡会が2021年2月17日
連絡会を開催(当連盟は2名参加)




 雪崩講習会
  と き  2021年2月14(日)
  ところ  雲谷スキー場

  講 師  清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟会長) 
  参加者  19名





 冬山講習会  
   2020年12月20日(日) 
   講師・清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟会長)
   八甲田・酸ヶ湯、 13名参加





 県連交流登山・戸来岳
   2020年10月17日(土)〜18日(日)  八戸労山主管
   17日(土)の交流会は間木の平キャンプ場に22名参加
   18日(日)は25名参加




 奥羽交流登山登山・追子森
   2020年10月3日(土)〜4日(日)  青森県連主管(弘前労山担当)
   3日(土)の交流会は岩木青少年スポーツセンターに18名参加
   4日(日)は青森県連より24名、合計29名参加




 2020年6月23日「北八甲田田代岱〜赤倉岳」ルートの刈り払い実施
  青森県勤労者山岳連盟が引き続き担当、12名で実施する。






 夏季遭対講習会  
   2020年5月31日(日) 
   講師・清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟会長)
   田代平箒場、 19名参加




 雪崩講習会
  と き  2020年3月15(日)
  ところ  田代平

  講 師  清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟理事長) 
  参加者  20名




 県連交流登山
   2019年10月13日(日)〜14日(祭)  青森労山主管 全加盟団体より参加
   13日(日)の交流会は田代平箒場、又兵衛茶屋、21名参加
   14日(祭)はAコースは酸ヶ湯→仙人岱→小岳→田代平箒場、20名参加
           Bコースは田代平箒場→雛岳→田代平箒場、18名参加




 2019年9月17日〜18日 当県連、櫛ヶ峯上部の刈り払いを実施。
 環境省の依頼を受け、手つかずになっていた櫛ケ峯入口から山頂までの刈り払いを
 十和田山岳振興協議会と青森県勤労者山岳連盟で実施、当連盟は最奥部を担当し18日終了。
 猿倉温泉から櫛ケ峰までは歩きやすくなりました、全国の仲間の皆さん是非お出で下さい。



 2019年7月31日 南八甲田登山道管理連絡会が刈り払いを実施。
 行政、山岳関係者等で組織した南八甲田登山道管理連絡会が今年も
 7月31日櫛ケ峰入口付近までの刈り払いを実施(当連盟は17名参加)




 第9回「八甲田山の日」記念山開き登山大会228名の参加で成功!  
  2019年7月7日(日)7時45分〜 酸ヶ湯温泉上の駐車場・八甲田大岳で開催
  青森市長(代理)の挨拶を受ける。




 2019年6月19日「北八甲田田代岱〜赤倉岳」ルートの刈り払い実施
  青森県勤労者山岳連盟が引き続き担当、17名で実施する。




 奥羽交流登山登山・岩手山
   2019年6月1日(土)〜2日(日)  岩手県連主管
   青森県連より8名参加




  夏季遭対講習会  
   2019年5月26日(日) 
   講師・清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟理事長)
   田代平箒場、 21名参加




  雪崩講習会
  と き  2019年2月3日(日)9:00〜14:00 
  ところ  梵珠山ふれあいセンター(青森市浪岡)
  講 師  清野嘉樹(青森県勤労者山岳連盟理事長) 
  参加者  20名



レンタルサーバーがサービスを取りやめたため、二度引越ししました。(2015年2月21日 5,700件 2016年3月11日 2,500件 計8,200件の訪問が有りました。)